20230722013830ea2.jpg

水遊び残念ながら
しませんでした😅



暑いですね
暑いけど

車の中は涼しいし
行き先が暑く無かったら
行こう❗️




1泊しか出来なかったけど
行って来ました


行き先は高山
高山と言うより
目的地は
わんわんパラダイス高山
でした


高山は気温が高いけど
わんパラは標高が1300mなので
少し暑いのがましなんです


建物の周りは高い木が多くて
ドッグランも陰が多いし


結構楽しめる散歩道
ワンちゃんも遊べる川
室内ドッグランもあるし

結構気に入っていて
今回は4度目

本当はプールのある
伊豆とか鳥羽が良いんだけど
(決してわんパラの回し者ではありません·笑)



僧帽弁閉鎖不全症に
なってしまった輪
輪自身もプールは好きでないし
琉はプールに入れてみたいけど
プールや海は行けないです



正直書いちゃうと
実は4年前高山に
行った帰りから


僧帽弁閉鎖不全症の
初期だった秀が
重症の肺水腫を起こしたのです


今の輪が
丁度その時の状態と同じ程度の
僧帽弁閉鎖不全症なんです


去年
お空に帰った美優も
僧帽弁閉鎖不全症だった事もあって
高山には行かない!
だったんだけど


考えてみると
高山てはなく
標高2200mぐらいある
新穂高のロープウェイ駅辺りに
行ったのが
間違いだったんだと思います


ロープウェイは勿論
駅のある辺りもワンちゃん連れは
行けないと思っていたのが
行ける事がわかって
(ロープウェイは乗れません)


北アルプスの山々が
手に取れるように見え
秋だったので
とても素晴らしい自然の美を観て
感動でした


けど

秀の心臓とか
標高や気圧の事とか
何も考えずに
行ってしまったのが
大きな間違いでした


今回標高1300mでいろいろ調べて
大丈夫みたいなので

行って来ました
輪は異常は起こらずでした
多くのワンちゃんが
行ってますもんね


やっぱり
持病のあるこがいると
軽くお出掛け行くよ!
ではなく
しっかり考えて出掛けないと❗️

ですね😊





























スポンサーサイト



 2023_07_22


一年、、、

Category: 未分類  




202307120415314c9.jpg

美優




20230712041623159.jpg

美優



202307120417103a1.jpg

美優


何枚でもアップしたい!

可愛い、大切な、大事な娘
7月10日は
美優の祥月命日«一回忌»でした💐


輪がいて
琉がいるけど
美優はいない、、、
秀もいない

代わりはいない

命有るもの
いつかはいってしまう
わかっているけど
何十年も一緒にはいられないの
わかっているけど

一年経っても
辛いな
悲しいよ
会いたいな

何かあると特に思ってしまう

未練はいけない
いつまでも悲しがってはいけない

かあさんも強くならないと!


美優はハドレー系ポメラニアン
だからハドレー系の子で探せば
美優と似た子が居たと思う
でも
美優は唯一私の美優

だから
琉を我が家の子にする時
毛色だけは同じ様な子にと
お顔が似てないほうがよかった


娘が時々
「あれ?琉ってお顔は全然違うけど
なんか美優と似てるところあるね」
なんて言います

私への甘え方とか
ふとした仕草が似てるって


可愛い琉
そんな事言われたら
ますます可愛くなっちゃう


美優そして秀も
ビットもマンミも
またかあさんのところに来てね


待ってるね











 2023_07_12



20230707230008d01.jpg

串本海中公園にて




今まで🐶は入れないと
決め込んで
調べもせず行ってなかった
海中公園



海中観光船だけは🐶はNGだったけど
水族館と海中展望塔は一緒に回れました


あの日波が高く
観光船は欠航
海中展望塔も
いつ閉館になるかわからないから
先に行って下さい
と言うことで
急いで展望塔に行きました


20230707233306222.jpg

海中展望塔は
海の上に橋があって
高所恐怖症のかあさんは
恐々へっぴり腰で往復でした

まぁ、一つの思い出です(笑)



海中展望塔の中では
360度小さな窓があって
海の中を観ることが出来ました


20230707233646998.jpg



20230707233809f5e.jpg




20230707233721b01.jpg




色んな魚が見えました
見える魚ざっと50種類中
見える確率46番と言う
綺麗な魚が見えた時は
手を叩きそうになりました



20230707233849432.jpg




水族館も
ペンギンとか
どこにもいるような生き物が
いなかったけど


串本近海の魚、サメやエイ
珊瑚やイソギンチャク等々の種類が他所では見ない様な展示など興味深かったです。


20230708011024351.jpg

実際の成長過程のカメ
小さなカメから成長したカメなども
展示してありました


20230708011828aa6.jpg




2023070801190801c.jpg



暑い日だったけど
館内はどこも
涼しく過ごせたのは
ありがたい事でした😊



202307080128326a1.jpg



20230708012902ca6.jpg




20230708012939ee2.jpg




2023070801300322e.jpg







 2023_07_07


和歌山串本

Category: 未分類  




20230704002521abe.jpg

ここは串本«橋杭岩»をバックに


和歌山2日目の朝
あちゃー
予想に反して

なんと良い天気
普段なら喜ぶけど

今回は
なんで?曇天か小雨じゃないの😥
でした


いざとなったら
車からの観光で
仕方ないかな



白浜から串本に
向けて出発


エアコンの効いた
車に乗ってると暑さは感じず
景色を楽しみました


目的の橋杭岩道の駅に付くと
わぁー

今まで何度かは見たけど
走る車の中からで

海の中に
色んな形の岩が
並んでる
でした



でも
引き潮で
すぐ近くまで行った今回


海の中に
どうしてこんなところが出来たの?
自然
自然の造り出したもの

自然て凄いな❗️

いつもながらの驚きと感動


202307040045052af.jpg


良い天気で暑いけど
海風が吹いて心地よかったので
輪と琉も
外に出して
橋杭岩の傍まで行きました


引き潮時と満ち潮時では
景色が全然違って見えて
海ならではですね


20230705005022865.jpg


琉は被毛が凄く
分厚い毛皮を
着ている様な状態なので
早めに車に戻りました

輪は日傘に扇風機持って

暑い時期のお出掛けは
気をつけてやらないと
いけないですもんね😂


 2023_07_05







20230702234417ccf.jpg

ここは和歌山白浜三段壁


本格的夏☀️になったら
出かけられないなー

小雨覚悟で
前日予約しての和歌山


僧帽弁不全症閉鎖と
診断受けて

初めての秀の時
恐さを知らなかったかあさん
お山へ秀を連れて行って


お陰で秀は
まだ初期の段階だったのに
重い肺水腫になって
危うく虹の橋を渡らせてしまう
ところでした(-_-;)


そんな事から
僧帽弁閉鎖不全症と聞いたら
凄く臆病になってしまいます


輪も秀、美優に続いて
また
その病気


でも
恐がってばかりも
つまらないかな、、

元気な琉も居ることだし

最近は
余り無理させないように
気をつけながら
旅行やお出掛けしています


また
振り返って
備忘録も兼ねて
アップしなくちゃです


今回は
6月28.29日の事を

日が変わる直前まで
石川と和歌山どっち

迷っていて

雨の確率の低い
和歌山にしました


20230703001352f27.jpg

もう何10年か前に行った
三段壁
5月に行った東尋坊
6月に行った能登金剛
とは
また違った形状
景色


20230703002738ddf.jpg

ここは三段壁


こっちは千畳敷
202307030030176f5.jpg



2023070300310814e.jpg



20230703003214d63.jpg



三段壁とは
また違った
自然が造り出した景色


雨は降らず曇天だったけど
たまに青空も現れて

やっぱり暑かったです😅


でも
輪も琉も元気元気💝💝









 2023_07_03




08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

会えて嬉しいです

いつもありがとうございます 今日もポッチと一押しお願いします

月別アーカイブ

Monthly Archives

いらっしゃい🎉    

チャレンジです

プロフィール

ほんわか

Author:ほんわか

結構長く凸凹の道歩んでます。
今は第3の人生を愛犬や子どもたちと送っています。

輪はいくつ?

2022年に生まれた 琉(るん)はいくつ?

202302141400107cc.jpg
script*KT*

秀💝( 2021/8/12  お空にお引っ越し🌈)




美優💝(2022/7/10   お空にお引っ越し🌈




大好きだよ!マンミ

ありがとう マンミ


1997年9月25日~2011年7月28日没 かあさんの代わりにいつも親孝行をしてくれたね。 温厚で優しかったね♪ ちょっぴり頑固だったかなでもそれがまた可愛かったよ♡♡♡       *☆゚・マンミ忘れないよ*:.。.☆゚・*:.。.☆。.☆゚・*:.。.☆

ごめんね!ピット

ごめんね ピット 20220616171207770.jpg
1996年12月15日~2014年12月8日没                      ちょっと大きなポメラニアン  カッコ良くてハンサムボーイ👌                優しくてとっても良い仔でイタズラもしないしかあさんを困らせる事はなかったね💞                ボール遊びが大好きで古くなった大きなサッカーボールでいつも遊んでた😄                         一緒に居られなくなってどんなに悲しかったか😓                 後1週間で18才まで大きな病気もせず元気だったピット🎉                          忘れないよ~、かあさんの大事な長男だもん💝💝💝   

RSSリンクの表示




.