待ってる輪
昨日
ちょっと嵩高の
買い物が有って
お兄ちゃんの車に
乗せてもらって買い物に
行きました
ホームセンター等
3軒行って
私の買いものの時は
輪も車から下りて
一緒に
後は
お兄ちゃんも
行きたい所があると
その時は
暑いので
輪とかあさんは
車で待って居ることに
そしたら
輪
キョロキョロ
キョロキョロ
右に行ったり
左に行ったり
後ろを見たり
「輪〜かあさん居るよ」
なんて
全く無視!
かあさんが
目に入ってない!
大好きなお兄ちゃんが
戻って来るまで
どれだけウロウロした事か
そんなに
長くはなかったけど
よく動いた輪
無視されっぱなしの
かあさんは
さびしかったな~~
今日はお散歩無しだよん
なんてね(笑)
スポンサーサイト
8月は諸事情でシャンプー
しなくて
諸々の事だけしてもらった輪
人と同じで
やっぱり筋肉を付けるのは大事!
その簡単な方法は
一回30分ぐらいの散歩で
いいから
散歩をしましょう!って
海外では
1日3回の散歩をしないと
罰金の所もあるとか
かあさんだったら
どれほどの罰金が
課せられていることか
それどころか
犬を飼う資格なし!
なんて事になっちゃてるかも
反省多々
もう秀も美優もいないけど
秀、美優ごめんね
付いて来てね
なんて言いながら
輪とかあさんの
1ワンと1人の散歩
今までは
3ワンだったので
絶えず目や顔を動かして
3ワンの様子見ながら
スピードも変えて
纏わりついたリードを
持ち替えたり
かあさん的には
忙しい散歩
今は
輪だけ
輪の回り
進む前だけ
見ればいいんです
なんか楽
輪は先へ先へ
行こうとするから
スロースロー言いながら
だけど
のんびり
マンションに
辿り着き
はい、抱っこ
で
3ワン抱っこして
家に付いたら
12本の足拭いていたのが
4本に
頑張ってたんだなぁ
と
よくしてたなぁ
と
自分で驚いてしまってます(^^ゞ
涙ぐんだり笑ったりニタニタしたり
Category: 未分類
穏やかで
優しかった
秀💝
秀1周忌法要で
プリントアップした写真です
随分ご無沙汰してしまいました
心配して下さった方も
おられたかとm(_ _;)m
早い様な
随分前の事の様な
今にも美優と
「ただいま〜」って
かあさんの前に現れる様な、、
まだまだ
諦めきれていない
お馬鹿なかあさん
今日8月12日が
秀の祥月命日だけど
7日に
秀の1周忌法要をして頂きました
その時
お写真も持って来て下さい
と
言われました
そうだ!
良いのプリントアップしよう!
が
始まりで
1枚見るたびに
あっ、これは
〇〇行った時の
あっ、これは
〇〇にも行ったんだ
なんて
一枚一枚見ていたら
秀や美優との
思い出が
どんどん出て来てしまって
涙ぐんだり
ニタニタしたり
笑ったり
あっ、そうそう
この時はまだ輪
生まれてないんだった
なんて
輪に言ったり
撫で撫でしたり
楽しい事
懐かしい事
いつもいつも幸せだった事
幸せを
いっぱい貰ってた事
再び胸に刻んだ🥰
かあさんです
良かったそしてごめんね
Category: 未分類
輪が
良いお顔を見せてくれるように
なって来ました
かあさんのところに
オモチャを
持ってくる時もたまに
今
学校がコロナで
学級閉鎖とか
家族が陽性で
濃厚接触者になったり
コロナ関係での
お休みの方が出てきてます
かあさんも
お仕事時間の変更で
輪の
一人での留守番が
増えてしまってます
今まで
10年一人の経験がなかった輪
4.5時間のお留守番
どうやら
寝ないで
待ってるようです
娘が帰宅して
一時
喜びを見せて
ハウスに戻り
スヤスヤ寝る様です
ゴメンね
でも
一人でお留守番してる🐶は
多いんだよ
頑張ってね
輪💝
美優と輪と秀
美優の事で
お仕事を5日間休んで
さあ、気を取り直してガンバ
だった筈が
無理でした
会う人毎に
「大丈夫?!」
「大変だったね!」
「大事にしてもらって感謝してるよ!
いつも良いお顔してたもの」
「輪ちゃんいるし元気だしてね」
「ちゃんと寝てる?!」
なんていろいろな
声掛けられると
涙ぐんでしまいました
でもね
施設で
2度目のコロナ発生
1度目は
?な広がりの感染で
落ち着くまで40日かかり
亡くなった方もいました
その方が
亡くなる2日前に
お手伝いし
「お世話になったね
あんたは良い顔してる!
りっばな人に成れるよ
頑張ってね」って
笑顔で言って下さって
まだコロナが分かってない時
なんでこんなお別れみたいな事
言われるんだろう
と
不思議だったのですが
かあさんに言って下さった
最後の言葉でした
コロナが分かり入院
次の日には
手の届かないところへでした
コロナでは
そんな経験をしているのもあり
緊張でした
入居者の方62名は
お部屋から出られず隔離状態
お食事は毎回お部屋に運び
面会は禁止
2度目だったので
殆の皆さん落ち着いて下さって
「早く終って欲しいね」
でした
今回は
スタッフの感染で
始まったので
保健所の指導の元
どうにか1週間で
コロナ対応が終わり
ほっとでした
でも
常々
熱発者が出ると
一応コロナ対応しているので
熱発者のお手伝いは
マスクや手袋は勿論
防備のエブロン
フェースシールドをつけるので
お仕事が終ると
サウナにでも入ってた
人の様に
汗びっしょりです
職場で緊張
家に帰ると
微妙な輪に緊張
正直
疲れたかあさんでした